ご訪問頂きありがとうございます。
アレルギーっ子ママのおかずです。
小学校の給食センターで、提供ミスによりお子さんが救急搬送されたというニュースがありましたね・・・。
アレルギーっ子を持つ親としては、かなり心の痛む出来事でした。
でも、保育園や学校給食では、このような事例は少なからずあるんです。
残念ですが、このようなミスを完全になくすことはできないと思います。
他の人は食べられるのに、自分にとっては危険な食べ物が溢れている世の中で、
どのように危険を回避しながら生活していくのか。
子どもたちとは話していかないとなと思ったのでした。
アレルギー検査を先送りにした理由
さて、前回のブログでは、長女のアレルギー症状が初めて出た日のことを書きました。
アレルギーかもしれないと診断され、実際に検査をするまでの期間はだいたい1ヶ月半ほどだったと思います。
なぜ先送りしたかと言うと・・・
・アレルギーが出てすぐは検査しない方がよいと言われたこと
・月齢が早いと正確な検査結果が出にくいこと
・アレルギーに関する情報収集する時間が必要だったこと
・小さい我が子の採血をする決心がつかなかったこと(私が)
(「だいたいのお子さんは大泣きしますが、お母さんは採血に同席できません」と言われたら、「こんな小さい赤ちゃんに辛い経験をさせる必要があるのだろうか」とためらってしまったんです。)
以上の4つです。
当時、とにかく頭が混乱していました。
学校で働いていたというのもあり、アレルギーと言えばかなり配慮しなければならないという印象があったため、まさか自分の子がアレルギーっ子だなんて!と。
また、アレルギーに関する知識がまるでない事に気づき、インターネットで色々調べたり友だちに相談したりしていたら、あっと言う間に1ヶ月半たっていました。
ちなみに、採血をする時は本当に大泣きします!
この扉の向こうで、何が行われているんだ?!と、かなり不安になります。笑
でも、実際にアレルギー検査をして、何に気をつけたら良いか明確になった方が、
もやもやしているより気持ちが楽になりました。
もしかしたらアレルギー?と思ったら、かかりつけの小児科に相談することをおすすめします。
この食材は危険かな・・・と思いながら離乳食をすすめるのも怖いですしね。
次女の時には、二つ返事で「検査してください」と言いました。
長くなってきたので、今回はこのあたりで失礼します。
アレルギー検査の結果や、どのように離乳食を進めていったかなど、またお話しできたらと思います。